ページTOPへ

特約

保険のおおもとの契約を「主契約」と呼ぶのに対し、その主契約を補完する契約を「特約」と呼びます。特約は単独で加入することはできず、主契約に付加した形での契約となります。

特約の種類

特約には、大きく分けて「死亡保障」と「医療保障」があり、死亡時の保障額を加算したり、入院保障を確保したり割増したりすることが出来ます。なお個々に掲載した特約には保険会社によっては取扱っていないものもありますので、ご加入の前に保険会社にお問い合せください。

死亡に関する特約

【定期保険特約】

一定の保険期間を定めて加入して、その保険期間中に死亡・高度障害になったときに保険金が支払われる特約です。

【生活保障特約(収入保障特約)】

死亡したあと、契約時に定めた満期まで年金形式で保険金が支払われる特約です。死亡した時期によって年金を受け取れる回数が変わります。年金形式ではなく一括支払を受けることも可能ですが、受け取れる保険金額は少なくなります。

【年金払定期保険特約】

一定の保険期間を定めて加入して、その保険期間中に死亡・高度障害になったときに年金形式で保険金が支払われる特約です。

【生存給付金付定期保険特約】

一定の保険期間を定めて加入して、その保険期間中に死亡・高度障害になったときに年金形式で保険金が支払われる特約です。定期保険特約と異なるのは生存時にも一定期間ごとに保険期間の途中で、給付金が受け取れることです。ただし生存給付金が受け取れる分、保険料は高く設定されています。

医療に関する特約

【疾病入院特約】

病気で入院した時に入院給付金が受け取れる特約です。病気や不慮の事故で所定の手術をした時には手術給付金が受け取れます。ただ手術特約という別の特約で扱うケースもあるので注意してください。なお美容整形や正常分娩、人間ドック検査のための入院は治療を目的としないものや、むち打ち症や腰痛など他覚所見のないものについては給付金は支払われません。

【災害入院特約】

不慮の事故で入院した時に、入院給付金が受け取れる特約です。

【成人病入院特約】

5大成人病(がん、脳血管疾患、心疾患、糖尿病、高血圧性疾患)で入院した時に入院給付金が受け取れる特約です。成人病の手術で手術給付金が受け取れるものもあります。

【がん入院特約】

がんで入院した時に入院給付金が受け取れる特約です。手術給付金の他に診断給付金、退院給付金、死亡保険金が受け取れるものもあります。なお保険会社によって対象となるがんの種類が異なることがあるので注意してください。

【女性疾病入院特約】

病気やけがで入院した時に入院もしくは手術給付金が受け取れますが、女性特有の病気について上乗せして給付金を受け取れる特約です。女性特有の病気とは子宮、乳房の病気や甲状腺障害などを指し、さらに傷跡を目立たなくする手術を受けた場合に形成治療給付金が受け取れるものもあります。なお保険会社によって対象となる女性特有の病気が異なりますので注意してください。

【長期入院特約】

病気や不慮の事故で長期にわたる入院をした時、通常の入院給付金に上乗せして給付金が受け取れる特約です。保険会社によって長期の入院日数は125日以上、180日以上などと定められているので注意してください。

【通院特約】

入院給付金の支払対象となる入院をした後、その入院の原因となった病気やけがの治療を目的に通院した場合に、通院給付金が受け取れる特約です。保険会社によって退院後だけでなく、入院前の通院も保障するところもあります。

【退院給付金特約】

所定日数以上の入院したあとの退院時に生存していれば退院給付金が受け取れる特約です。入院給付金の支払対象となる入院後の退院を指すケースが多いようですが、保険会社によっては所定の日帰り手術を受けたときなどにも、給付金が支払われることがあります。

【三大疾病保障定期保険特約】

保険期間中に脳卒中・ガン・急性心筋梗塞で所定の状態になった際に給付金が支払われる特約です。この保険金を受け取らず保険期間中に死亡・高度障害状態に陥った際は死亡・高度障害保険金が支払われます。ただし両方を重複して受け取ることはできません。

【高度先進医療特約】

厚生労働大臣が認可する高度先進医療に該当する治療を受けたときに給付金が支払われる特約です。高度先進医療特定の大学病院や専門病院などの医療機関だけで行われます。通常、診察・検査など一般診療と共通する部分は、公的医療保険の対象になり、先進医療技術の部分は全額自己負担になります。この特約では自己負担分を保障し、医療の種類に応じて給付金が支払われます。

その他の特約

【家族特約(家族定期保険特約・家族入院特約 etc…)】

家族全員の病気・災害による入院・手術や傷害などを保障するために、主契約に付加される特約です。家族型(被保険者+妻+こども)、妻型(被保険者+妻)、子型(被保険者+こども)のセットがあります。保険料は、主契約の被保険者の年齢によって決定されるので、子どもの人数は保険料には影響ありません。契約後に生まれた子どもでも付保されます。なお、子どもとされる条件は20歳未満、23歳未満など保険会社によって異なります。

【保険料払込免除特約】

保険会社が指定する病気、障害状態、要介護状態になったときに、以降の保険料の支払を免除し、保障はそのまま継続される特約です。所定の病気として3大疾病(ガン・急性心筋梗塞・脳卒中)を挙げていますが、糖尿病・高血圧・肝硬変などの重度慢性疾患などに対象を広げている保険会社もあり、その保障内容も異なりますので注意してください。

【リビング・ニーズ特約】

被保険者の余命が6か月以内と診断された場合に、支払請求があれば死亡保険金が生前に前払いされる特約です。保険料の必要がない特約で、この特約により受け取った保険金の所得税は非課税になります。

※上記は一般的な生命保険商品について概要を解説したもので、保険会社によっては差異が生じる場合があります。実際の商品については保険会社のパンフレット・約款を必ずご確認ください。